本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
はじめに、モニターバイトの概要について説明します。
申し込むときの参考にしてみてください。
モニターバイトは、アルバイト感覚で参加するモニターのことを指します。
モニター期間は短くて数分程度、長くて数ヶ月単位とバラバラです。
会社員や主婦の方などが参加できるモニターもあるため便利です。
社会人向けだけではなく「高校生・大学生」向けのモニターもあります。
「18歳以上の女子大学生限定」、「大学受験を考えている高校3年生限定」など、細かくターゲットが設定されていることも多いです。
ただ、未成年がモニターに参加する場合は、親の承諾が必要なケースもあるので注意しましょう。
モニターに参加すると、謝礼をもらえるケースがあります(全てのモニターで謝礼をもらえるとは限りません)。
謝礼の内容は「現金、ギフトカード、仮想通貨」など、モニターの種類によって異なります。
なお、謝礼の金額も「数十円~数万円」と幅広いです。
モニターといっても、さまざまな形式があります。
この章からは、代表的なパターンを見てみましょう。
アンケートに答えるのみのモニターで、下記2種類に分かれます。
自宅にアンケート用紙が送付された場合、回答後に封書で返送するケースが多いです。
ただし、返送期限を過ぎると無効になる(謝礼がもらえないなど)こともあるので気を付けてください。
街頭で声をかけられてアンケートに答えるパターンもあります。
東京、大阪など街中で実施しているケースが多いでしょう。
街頭モニターの流れは「街頭で声をかけられる→条件に当てはまったらモニタールームへ誘導される(雑居ビルの一室が多い)→モニター終了後に謝礼をもらう」ケースが多いです。
しかし、モニターと見せかけて高額商品を売りつけられる場合もあるので気を付けましょう。
ホームユーステストとは、モニター対象の製品を自宅で試すテストのことです(商品は自宅に届きます)。
雑貨や消耗品、食品などいろいろなパターンがあります。
座談会とは、複数人で会話をしながら意見を出し合うパターンです。
司会者の人が一人ずつ話を振るケースもあれば、挙手性の場合もあります。
モニターによっては、軽食類が準備されていることもあるので、食事は控えめにして参加した方が良いでしょう。
この章では、モニターにはどんな内容のものがあるのか見てみましょう。
あなたに合うモニターを見つけていただけると幸いです。
レストランで食事を行いながら、店内をチェックするモニターです。
別名「ミステリーショッパー(覆面調査)」とも呼ばれています。
内容によっては、モニター会社より支払額を全額(または一部)を負担してもらえるためお得です。
ただし、レストランでのモニターに参加するときには下記のことに注意してください。
自分が調査員であることを、店員へ伝えてはいけません。
なぜなら、従業員の普段の様子を知るためにモニター調査が実施されているからです。
万が一、従業員へ調査員であることを伝えると、謝礼がもらえないだけではなく「損害賠償請求」をされるケースも…。
普段から口数が多い人は気を付けましょう。
調査員だとバレる確率が高くなるため、レストラン内でアンケートに回答するのもタブーです。
あなたの席の近くに従業員がいなくても、「防犯カメラ」の映像であなたの様子を見られているかも…。
ただ、レストラン外での記入だと店内の様子を思い出すことが難しい人もいるでしょう。
その場合は、レストラン内の感想を「ボイスレコーダー」に吹き込んでみてください。
「トイレの中は綺麗だった」、「接客は言葉遣いが良かった」など、思ったことを吹き込むとアンケートの回答もラクですよ。
「モニターに参加される人数は最大〇名でお願いします」と記入されている場合は人数を守ってください。
読者のなかには「何人で行ってもバレない」と思っている人もいるでしょう。
しかし、店舗によってはレシートに「人数」が記載されている場合も…。
謝礼をもらう際には、モニター依頼会社へレシートを送付するケースが多いため、高確率でバレると思って良いでしょう。
チェーン店への調査であれば、店舗の場所に気を付けるのも大事です。
店舗によっては「新宿1号店」、「新宿2号店」など近隣に店舗が多く、紛らわしい場合も…。
マップを確認したうえでレストランへ向かいましょう。
発売前メニューの試食会が実施されているケースもあります。
「ハンバーガー、ドリンク、お菓子」など種類も豊富です。
メニューによっては、一食分浮かせられるので狙い目のモニターです。
なお、発売前メニューの試食会では下記質問をされることが多いので、頭の中に入れておきましょう。
味の感想は、ほぼ聞かれると思った方が良いでしょう。
単に「おいしい」、「マズい」と答えるのではなく、「〇〇だからおいしい(マズい)」と理由を述べて回答しましょう。
適当な回答をすると、謝礼をもらえなくなる可能性もあるので気を付けてください。
触感では、商品を「触った、持った、口に入れたとき」について聞かれることが多いです。
「〇〇だから触感は良(悪)かった」と答えるとgoodです。
商品からどんな香りがしたか聞かれるケースもあります。
特に、アルコール系やガムなど風味を大事にしている食品のモニターだと質問されることが多いです。
「〇〇に似た香りでスッキリした感じ」など、具体例を出して回答すると主催者側に伝わりやすいでしょう。
主催者のなかには、良い部分よりも悪い部分をたくさん聞きたいと思っている人もいます。
より良い商品に改良してもらうためにも、本音で答えましょう。
例えば「持ったときに重たいから軽くした方が良い」、「〇色よりも×色の方がおしゃれに感じる」など、感じたことをそのまま伝えましょう。
あなたの意見が担当者の目にとまれば、新商品モニターの度に呼ばれるかもしれませんよ。
美容モニターは、美容関連商品・施術(化粧品のサンプル試験、エステ・ネイルサロン体験など)のモニターを指します。
女性を中心に募集しており、通常ではありえないぐらい安い価格で体験できるのも特徴です(価格はモニター内容によって異なります)。
なお、美容モニターを受けるときには下記2つに注意しましょう。
モニター終了後に勧誘を受けるケースがあります。
エステサロンであれば、「数万円・数十万円かかるエステコース」の紹介。
化粧品会社であれば「定期購入」の勧誘です。
普段から他人からの頼まれごとを断り切れない人は要注意です。
美容関連商品・施術によっては、身体に合わないケースがあります。
中には、モニター終了後に肌の赤みや湿疹が発生する場合も…。
無理をしないことが大事です。
ゲームモニターは、ゲームをプレイした感想を述べるのはもちろんのこと、「プレイ中のバグ」を見つけるのも重要な任務です。
謝礼をもらえるケースもありますが「時給〇〇円」の形式で募集していることも多く、モニターよりは「アルバイト」に近いかもしれません。
ただ、長時間ゲームをプレイするケースが多いので「飽き性」、「目が弱い(ドライアイの症状がひどいなど)」人には辛いモニターだといえるでしょう。
治験は発売前の薬・サプリメントを服用し、安全なものか確かめるための試験です(薬の服用以外の試験もあります)。
試験期間は内容によって異なります。
1時間程度で終わる治験だけではなく、2泊3日の入院パターン、1年間毎月1回通院するパターンなど、いろいろな期間で設定してあります。
高額謝礼をもらえる場合もありますが、デメリットが潜んでいることも忘れてはなりません。
治験のデメリットは下記の通りです。
治験の最大のデメリットは、病気のリスクがあることです。
持病を悪化させたり新たな病気を起こす可能性のある治験薬もあります。
治験薬によっては入院する羽目になった人もいるので気を付けてください。
入院タイプの治験だと「就寝時間」、「食事」など制限されストレスが溜まる人もいます。
治験の内容によっては、1週間以上外出できない場合も…。
それが理由で、情緒不安定・不眠症になる人がいるので要注意です。
今までの内容を読んで、モニターを受けようと思った人もいるかもしれません。
しかし、どんなモニターであっても受ける前に注意していただきたいことがあります。
この章ではどんなことに注意すべきか紹介します。
モニター実施日が指定されている場合、その日に予定が埋まらないか確認してから申し込みましょう。
キャンセルをすると、ブラックリストに登録されモニターに参加できなくなる可能性もあります。
絶対にモニター実施日は空けておきましょう。
サイトのなかには「モニター終了後に謝礼を支払わない」、「モニター申し込み時に高額請求する」悪質サイトもあります。
口コミを参考にして、信用できるサイトか調べましょう(ウソの口コミが載っているケースもあるので気を付けてください)。
謝礼の額によっては、確定申告の対象になるケースがあります。
例えば、会社員だと給与収入以外の所得が20万円以上発生した場合は確定申告義務があります(給与収入額などによって条件は異なります)。
もし、確定申告を怠ると延滞税や重加算税の対象となるケースもあるので気を付けましょう。
※合わせて読みたい: 個人事業主必見!確定申告の方法、期限や必要書類を解説。医療費などの控除を利用し、所得税や住民税を節税しよう!
最後の章ではモニターバイトを考えている人向けに、おすすめのサイトを3種類紹介します。
いろいろな種類のモニターに参加したい人は、複数サイトに登録するのも一つの手です。
株式会社リサーチパネルが運用しているサイトで、「VOYAGE GROUP」や「クロス・マーケティンググループ」等の大手企業が運営・出資元として関わっています。
モニターに参加するとポイントが貯まります。モニターの種類も豊富で、延べ利用者数も150万人を突破しているサイトです。
雑誌や新聞にも掲載されたことがあり、信頼度が高いサイトだと言えるでしょう。
株式会社マーシュが運営しており、2018年で運営20周年を迎える老舗サイトです。
モニターで貯めたポイントは「ギフトカード、図書カード、Pexポイント」などと交換できます。
特にPeXポイントだと「現金、マイル、電子マネー」などと交換できるのでおすすめです。
株式会社マクロミルが運営する業界で超大手のサイトです。
アンケート結果なども載っており、見ごたえ抜群のサイトとなっています。
LINEスタンプもあるので、ぜひ利用してみてください。
モニターバイトは会場へ直接足を運ぶパターンだけではなく、在宅で出来るパターンもあります。
謝礼の額もモニターの内容によって異なるので、慎重に参加できそうなモニターを探してみてください。
▼関連記事
・ 在宅ワークはどうやって見つける?人気のおすすめ在宅ワーク・バイトサービスの比較、一覧
・ 内職の探し方や受かるコツを解説!在宅で出来るおすすめの人気内職探しサービスの比較、一覧、紹介
モニターに参加しても謝礼をもらえなかったり、勧誘されたりなど悪質なパターンも見受けられます。
特に条件が良いモニター(モニターの内容にしては、謝礼が高いなど)を見つけたときは、怪しい点がないか確認した上で参加してください。
近年では、社会人・主婦・学生などスキマ時間を利用してモニターバイトに参加する人もいます。
ただし、中には詐欺モニターもあります。
モニター参加後に泣く羽目にならないためにも、応募前にモニター募集会社を調査した上で申し込むようにしてください。
▼バイトに関する記事
2020年08月18日 | FULL HOUSE運営メディアに「Google Map」の情報が追加されました |
2020年06月05日 | FULL HOUSE運営メディアに「キーワード検索」が実装されました |
2020年04月16日 | グルメメディア「はらへり」、"テイクアウトや宅配が利用できるお店の特集"と"コロナに苦しむ飲食店の応援キャンペーン"を開始 |
2020年02月03日 | 【祝】株式会社FULL HOUSEはお洒落なリノベ一軒家にオフィスを移転しました! |
2019年11月13日 | 株式会社FULL HOUSE、飲食費を支給する「グルメ手当」と美容費を支給する「コスメ手当」を導入 |
ランキング(37) |
転職(79) |
面接(52) |
就活準備(119) |
人事/採用(82) |
スマホアプリ(56) |
iPhoneアプリ(56) |
Androidアプリ(56) |
出会い系/婚活/マッチング(39) |
恋愛/デート(37) |
ゲーム(13) |
アニメ(11) |
洋楽(4) |
映画(7) |