Top > ビジネス > ビジネスマナー

「一献」の正しい意味と読み方は?例文も含めて解説






「一献」という言葉を聞いたことはありますか?

社会人の方は、「一献いかが?」というように、お酒の席で聞いたことがあるかもしれません。
しかし、言葉だけでは漢字を、漢字だけだと読み方を間違えがちな「一献」。

今回は「一献」の読み方や使用シーンを解説いたします。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】「一献」の正しい意味と読み方は?例文も含めて解説

 

「一献」の意味

「一献」を使うシーン

「一献」の基本的な例文

「今度一献交えましょう」

「今日は久しぶりに一献やりましょうか」

「一献傾けましょう」

「せっかくの機会なので一献設けましょう」

「一献」を使いこなそう

 

「一献」の意味

 

writing

 

「一献」は「いっこん」と読みます。

間違えて「いっけん」と読まないように注意しましょう。

 

「一献」は「一杯の酒。また、酒を酌んで飲むこと。」や「酒の振る舞い。酒盛り。」という意味を持ちます。

つまり、「一献いかがですか?」と聞かれたら、「一杯お酒をいかがですか?」という意味となります。

元々は杯を3回重ねるまでを「一献」としていましたが、現在では一杯目のお酒を指すことが一般的です。

 

 

「一献」を使うシーン

 

drink

 

「一献」は、主にお酒の場で使用します。

基本的にお酒以外のものに対しては使わないため、ジュースやお茶を出しながら「一献いかがですか」というのは不自然な表現になるため注意しましょう。

丁寧で少し格式ばった表現なので、結婚式をはじめ式典でもよく使われます。

 

 

「一献」の基本的な例文

 

man

 

一献は、少し独特な言い回しをします。

下記の例文を参考にしてみてください。

 

「今度一献交えましょう」

 

こちらは「今度一緒に飲もう」の丁寧な言い方です。

 

「今日は久しぶりに一献やりましょうか」

 

今日は久しぶりに一杯飲みましょうという意味を表します。

かしこまった表現なので、カジュアルに誘いたい時は「一杯飲みましょう」の方が適切です。

 

「一献傾けましょう」

 

「一杯傾ける」は、「一杯飲みにいきましょう」を丁寧にした表現です。

お酒を飲む時に盃を傾けるので、「傾ける」という言い方をします。

 

「せっかくの機会なので一献設けましょう」

 

酒を飲む席を設けることを「一献設ける」と言います。

したがって、この場合は「飲み会をしましょう」という意味になります。

 

 

「一献」を使いこなそう

 

man

 

「一献」はかしこまった表現のため、使用頻度は高くないと思いますが、意味を知っているだけでスマートな対応ができます。

特に目上の人と食事に行くときは、「飲みに行きませんか」と誘うよりも、「一献いかがですか」と誘う方が丁寧な印象を与えることができます。

 

会食や歓送迎会、仕事の打ち上げなど、ビジネスパーソンにとってお酒を飲む機会は非常に多いですよね。

ぜひ使うシーンを見極めつつ、お酒の席で「一献」を使いこなしてみてください。


フォローして最新の情報をチェック!





おすすめ記事



人気記事ランキング



最新のお知らせ

2020年08月18日 FULL HOUSE運営メディアに「Google Map」の情報が追加されました
2020年06月05日 FULL HOUSE運営メディアに「キーワード検索」が実装されました
2020年04月16日 グルメメディア「はらへり」、"テイクアウトや宅配が利用できるお店の特集"と"コロナに苦しむ飲食店の応援キャンペーン"を開始
2020年02月03日 【祝】株式会社FULL HOUSEはお洒落なリノベ一軒家にオフィスを移転しました!
2019年11月13日 株式会社FULL HOUSE、飲食費を支給する「グルメ手当」と美容費を支給する「コスメ手当」を導入

タグ一覧

ランキング(37)
転職(79)
面接(49)
就活準備(115)
人事/採用(78)
スマホアプリ(56)
iPhoneアプリ(56)
Androidアプリ(56)
出会い系/婚活/マッチング(39)
恋愛/デート(37)
ゲーム(13)
アニメ(11)
洋楽(4)
映画(7)