Top > キャリア > 就活

学生団体に所属していることは就活に有利か






就活生を見ていると、様々な学生団体に所属している方がいます。
例えばビジネスコンテストを運営していたり、就職活動の支援をしていたりと種類もたくさんあります。

学生生活において、大学生には無数の選択肢がいっぱいあります。
部活動・サークル・インターンシップ・アルバイト・起業など。

大学生にとって1つの選択肢である学生団体に所属するということ。
はたして、学生団体に入っていることで就活は有利に進められるのでしょうか。

本記事では、企業目線で評価に値する就活生を記載します。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


内定への近道?学生団体に入ると就活で有利になるのか

 

入ること自体に意味はそんなにありません。

 

「何のために入るのか?」
「入ってどうしたいのか?」

 

目的意識を持った上でなければ、普通にサークルに所属して遊ぶようなことと変わりません。

個人的な意見ですが、学生が起こす行動として意識の高い順に並べると下記のようになります。

 

①起業、1年以上の長期インターン
②部活
③学生団体
④サークル
⑤アルバイト

 

基本的には、③以下は誰でもしているようなことなので、行っていることそれ自体に対しての評価はほとんどありません。

ただ、何事も「目的意識」を持って取り組んでいるか、誰よりも死ぬ気で取り組み、目に見える「実績」を伴っているかが大切です。

 

もし現段階でそれがないのであれば、経験的には評価に値する人間ではないかもしれません。

しかし、何もできない自分を発見することは、それだけでも進歩であるとも言えます。

 

幸い、企業が経験を重視するのであれば中途採用を強化すると思いますので、新卒採用においては、経験のところが最終重要項目になっていることは多くないです。

無いよりも有った方がよい理論なので、できる限りの幅広い経験は積んでおいた方がよいでしょう。

もちろん、すべてに対して目的意識を持ちながら、濃厚な時間を過ごすようにしてください。

 

気付いたときが始まりです。

何もしていなかった自分を悔やんでも過去は変えられないので、未来を想い描き、今を死ぬ気で生きて、自分自身で人生を変えていきましょう。

 

 

この記事は 就活アンサー の提供記事です。

元記事は下記からご覧ください。

学生団体に所属していることは就活に有利か


フォローして最新の情報をチェック!





おすすめ記事



人気記事ランキング



最新のお知らせ

2020年08月18日 FULL HOUSE運営メディアに「Google Map」の情報が追加されました
2020年06月05日 FULL HOUSE運営メディアに「キーワード検索」が実装されました
2020年04月16日 グルメメディア「はらへり」、"テイクアウトや宅配が利用できるお店の特集"と"コロナに苦しむ飲食店の応援キャンペーン"を開始
2020年02月03日 【祝】株式会社FULL HOUSEはお洒落なリノベ一軒家にオフィスを移転しました!
2019年11月13日 株式会社FULL HOUSE、飲食費を支給する「グルメ手当」と美容費を支給する「コスメ手当」を導入

タグ一覧

ランキング(37)
転職(79)
面接(52)
就活準備(119)
人事/採用(82)
スマホアプリ(56)
iPhoneアプリ(56)
Androidアプリ(56)
出会い系/婚活/マッチング(39)
恋愛/デート(37)
ゲーム(13)
アニメ(11)
洋楽(4)
映画(7)