Top > ライフ > お金/節約/貯金/税金
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
「 えきねっと 」では、全国津々浦々の「新幹線」や「JR特急列車」などの指定席きっぷを予約することができます。
その他にも、JR東日本が企画している国内ツアー商品の申し込み、東日本エリアの観光プランの提供など、旅行に関わるさまざまなサービスを提供しています。
また、それらを介してお得なポイントが貯まるサービスなども用意されていて、多くのユーザーに愛されています。
原則「東日本エリア」を中心としたサービス展開を行なっており、東日本を中心とした旅のサポートや、鉄道を中心とした便利な暮らしへの案内など、痒いところに手が届くきめ細やかなサービスが魅力です。
えきねっと で提供しているサービスは、大きく分けて4種類あります。
この4つの中から、それぞれのニーズに合ったサービス展開を行っています。
恐らく、最も利用されているサービスといえば「きっぷ予約・変更(JR券申込サービス)」ではないでしょうか。
「運賃・駅・時刻案内」も、ただ「乗換・運賃案内」の検索結果を導き出すだけではなく、そのままJR指定席の申込もできるすぐれものです。
それでは、それぞれのサービスと利用方法について詳しくご紹介していきましょう。
えきねっとの主軸となるサービスといえば、「きっぷ予約・変更(JR券申込サービス)」です。
先述したように、えきねっとでもっとも利用されているサービスと言われています。
新幹線のチケットだけではなく、成田エクスプレスなどを含む、全国のJR特急列車の指定席の空席照会や予約を行うことも可能です。
また、購入したいきっぷの発売開始日の1週間前から事前受付も行っています。
こちらのサービスの利用方法については、後程詳しくご紹介致します。
移動の際に確認しておきたい経路や運賃・料金を手軽に検索できるサービスです。
「経路・運賃・料金検索」では、検索結果からそのままJRの指定席を申し込むことも可能です。
また、昨今利用者が急増している「Suica」などのICカードで乗車する際に適用される「IC運賃」についても検索することができます。
運賃やルートの検索だけではなく、様々な「きっぷ」に関するサービスも取り扱っています。
定期券の購入方法や、定期券を新規で購入する際に便利な「ネットde定期」についての紹介・利用案内などもあります。
新生活をするにあたり定期が必要になる方へのサポートとして役立っています。
旅行や出張の際にお得に利用することができる割引きっぷの紹介や、お得に利用できるきっぷの検索サービスも充実。
えきねっとで申し込んだ指定席と合わせて利用する方法など、知っていると嬉しい情報も満載です。
その他、こちらでは駅や時刻表に関する検索も可能です。
窓口や券売機の位置を確認することができる「駅情報検索」や、駅の施設を調べることもできます。
このような点から、他府県からの利用者にもきめ細かなサービスを展開していることが伺えます。
旅行者に嬉しい無線LANサービスや、女性やハンデのあるかたでも安心して利用することができる「バリアフリー設備」「AED」「女性専用車両」の案内もコチラですべて事前に確認することができますよ。
JRのメリットを最大限に生かしているサービス展開が「JR東日本国内ツアー」です。
独自企画のJRでいく国内ツアーのラインナップが充実しています。
もちろん、インターネットでの申込も可能。
逆に店舗では買うことができない「ネット限定プラン」もありますので見逃せません。
定番は往復のJRきっぷとシティホテルをセットにしたフリープランの「ビジネス・出張」
同じく定番で人気なのが、気軽に行ける渋滞なしの日帰り列車の旅が楽しめる「日帰り旅行特集」です。
どちらも日々の生活をちょっと楽しく、便利にするための素敵なサービスです。
独自サービスとして独立している「駅たびnet」。
先ほどご紹介した「JR東日本国内ツアー」と組み合わせることで、さらに素敵な旅になること間違いなしです。
JRでの旅行だけでなく、観光周バスや観光タクシー、それぞれのエリアで楽しめる体験・グルメ・街めぐりなどの情報が盛りだくさん。
「駅たびnet」を利用すれば、東日本エリアの旅を新しく彩ることができる観光・オプショナルプランがプラスできます。
上手に「駅たびnet」を利用することでおトクな旅を楽しむことができますので、旅に出たいとお考えの方にはおすすめです。
それでは、ここからは「えきねっと」のメインコンテンツとも言える「きっぷ予約・変更(JR券申込サービス)」の利用方法についてご紹介していきましょう。
と言いたいところですが、まずその前に。
サービスを利用するためには会員登録が必要となります。
そのため、まずは会員登録についてご説明していきます。
えきねっとの最大の魅力といえば、「事前受付」です。
サービス紹介でも少し触れましたが、えきねっとに会員登録してあれば、希望する電車のきっぷが通常発売されるよりも前に購入することができます。
GWやお盆・年末年始など、混み合う時期には座席の確保は重要です。
予定が分かっているのであれば、少しでも早めに座席予約をしておきたいものですよね。
通常は乗車日の1か月前にあたる日の、午前10時丁度から予約の手配が行えます。
これがえきねっとに登録してあると、さらに1週間前の同じ曜日の午前5時30分より申し込みが可能となるのです。
ちなみにえきねっと会員の事前登録期間は、希望日の前週の同じ曜日、午前5時30分から乗車1か月前の午前9時54分までとなります。
事前予約はパソコンやスマートフォンからの利用が可能なので、ご自宅やオフィスからも手軽に申し込みができます。
この事前予約を利用することで、発売開始日に駅の窓口へ並ばなくても指定席を申し込むことができるのです。
無駄な時間や労力を使わなくていい上に、早めに座席確保に乗り出せるので安心ですよ。
最大のメリットが事前予約であるのは確かですが、実はえきねっと会員にはこれ以外にも便利なサービスがいくつかあります。
こんなにも素敵でお得なサービスがついてきます。
交通費って何気に頭が痛い出費の一つですよね。
上手にサービスを利用すれば、旅の出費も格段に抑えることが可能になるというわけです。
一般的には繁忙期などはサービス除外の日などが設けられることもありますが、「えきねっとトクだ値」は年末年始やお盆・GWのような大型連休でも使用可能。
ただし、「お先にトクだ値」のほうは一部設定除外日がありますので、利用の際はご注意ください。
えきねっとへの登録は、「 えきねっと 」のトップページ右のほうにある「会員登録」と書かれたオレンジのボタンをクリックします。
すると、えきねっとへ登録するための大切なお知らせが表示されますので必ず確認をしてください。
ここで注意したいポイントは以下の2点です。
この2つがクリアできれば、そのまま「えきねっとの会員登録」と書かれた大きなボタンをクリックしましょう。
次は個人情報の取り扱いや、規約に関するページへと移行します。
全てを確認して同意できるのであれば、「えきねっとの個人情報の取扱い及び規約類に同意する」のところにチェックを入れます。
そして、その文字の下にある右側のボタン「同意する」をクリックしてください。
あとは画面の指示に従いメールアドレスを登録します。
「メール送信」ボタンを押せば、「メール送信完了画面」と書かれたページに自動的に移動します。
そうすれば、今登録したメールアドレスに確認のメールが届きますので、24時間以内に会員情報の入力へ進みましょう。
全ての情報を入力し「登録」ボタンを押せば「えきねっとの会員登録が完了しました」と表示されます。
しばらくすると、先ほどのメールアドレスに完了を告げるメールが届きます。
これで会員登録は完了です。
同じ画面に表示されているリンクより、すぐに「 えきねっと 」のサービスを利用することができます。
いよいよ、えきねっとでのきっぷの予約についてのご紹介です。
えっきねっとを利用すれば驚くほど簡単に予約をすることができるので、大変便利になります。
1. えきねっとのトップページの「きっぷ予約」のボタンをクリック
2. 「会員さま向けサービス」ページに入りますので、左側にある「きっぷ予約」をクリック
3. 「JR券申込」のページに移動したら「指定席」のボタンをクリックします
4. 利用する予定の路線をクリックします
5. 画面に表示された案内に従い、希望する乗車日や予定の出発時刻、どの利用区間かや希望の座席などを入力していきます
すべての入力や指定が完了すれば申し込み内容の確認が表示されます。
表示内容に間違いがなければ予約は完了です。
予約したきっぷの確認をしたい場合は、ログインした後「きっぷ予約」に入り右側にある「予約内容の確認・変更・払戻」から確認が可能です。
いくつかの予約を一度に確認することもできますし、どのきっぷがまだ未受取となっているかの確認もできます。
ボタンに表示されているように、ここから予約の確認だけでなく変更や払い戻しの手続きも行えます。
会員登録の際に登場したように、予約したチケットはJR東日本の「指定席券売機」か「みどりの窓口」で受取が可能です。
または「えきねっと」と表示のある「北海道の駅」や、「JR西日本北陸エリア」の一部の駅にある券売機に行くことでも窓口に並ばずきっぷを受け取ることが可能です。
券売機での受け取りはたったの4ステップ。
とても簡単なので、すぐ覚えることができるでしょう。
予約したきっぷを受け取れる期間は、購入手続きが完了した時点から、乗車する当日までの期間となります。
受け取り可能な時間帯は、5時30分から23時まで。
もしくは各駅にある「指定席券売機」や「みどりの券売機」、または「みどりの窓口」などの営業時間内のみとなります。
駅によっては営業時間が異なることもありますので、駅の窓口に足を運ぶ予定の方は、事前に営業時間を確認しておくことをおすすめします。
また、とても混雑する窓口もあるため、できるだけ時間や日にち余裕をもって受け取りに行かれる方が賢明です。
始発・深夜に出発となる「青春18きっぷ」のようなお得なきっぷの場合、始発駅では時間外で受け取れない可能性もあります。
このようなお得チケットを利用する際は、当日ではなく少し早めに受け取っておくほうが安心です。
申し込んだチケットが不要になったり、変更をしたいけれどまだ予定が分からないなど、一旦キャンセルをしたい場合の手続きについてご紹介します。
えきねっとで予約したチケットが「指定席」の場合は、「払戻」として扱われます。
これが「自由席」または「乗車券のみ」や、予約成立前の「事前受付」となると「取消」という扱いに代わります。
払戻になってしまうケースでは、キャンセルをするのに別途「払戻手数料」が発生します。
取消扱いになるケースの方は、手数料は発生しません。
この違いに注意しておきましょう。
なお、チケットを受け取る前に払い戻しをする場合は、指定した電車の出発時刻6分前まで、かつ22時54分まで可能となっています。
えきねっとトップページの真ん中あたりにある「会員さま向けサービス」の中から「きっぷ予約」という文字が書かれたボタンをクリックします。
ユーザーIDとパスワードを入力しログインします。
タイミングによってはログイン後、認証のためのページが開くこともありますので、その場合は画面の指示に従って認証を行いましょう。
画面右側にある「予約内容の確認・変更・払戻」ボタンをクリックします。
「予約内容の確認・変更・払戻」の項目の中にある、「きっぷ未受取分を確認する」ボタンをクリックします。
すると「購入内容の確認結果」のページへと移行しますので、その中から「え特払戻」か「払戻」「取消」のどれかを選択します。
どれかを選択するとお伝えしましたが、実際は予約内容によって自動的に選択できる方のボタンが表示されますので安心してください。
ちなみに「え特払戻」は、えきねっと特典対象の予約(指定席)をされている場合で、「払戻」はえきねっと特典対象外の予約(指定先)をされた場合となります。
そして、「取消」は自由席・乗車券の予約の場合に表示されます。
「え特払戻」か「払戻」か「取消」を選択すると、「払戻内容の確認」のページに移行しますので、画面に表示されている内容をよく確認し、問題がなければ「注意事項に同意する」にチェックを入れて「以上の内容を払戻する」をクリックしましょう。
その後、「払戻」または「取消」が完了した旨をお知らせする文字がページに表示されたら、キャンセルの処理は完了です。
払戻をされる際は以下の注意事項に気を付けてください。
「払戻期限」……指定した電車の出発時刻6分前まで、かつ22時54分まで。
「取消期限」……予約したチケットの有効開始日の23時00分まで。※1
「払戻手数料」……「えきねっと特典」適用か適用でないかで変動する。※2
「取消手数料」……不要
※1)きっぷの有効開始日の23時00分を過ぎると自動的に取消されます。
※2)「えきねっと特典」適用の場合の払戻手数料は、指定席1席につき310円となります。「えきねっと特典」適用外の場合は、払戻を行うタイミングによって変動します。
指定席や自由席のキャンセルと途中までは同じ流れです。
「きっぷ予約」→「ログイン」→「予約内容の確認・変更・払戻」と進みましょう。
この内容が表示されたら、画面右側にある「事前受付の確認・取消」の「確認する」のボタンをクリックします。
すると、「事前受付の確認結果」のページが表示されますので、「取消」ボタンをクリックすればOKです。
ちなみに「指定席」申し込みで複数の希望受付を行なった場合は、全ての事前受付が取り消されてしまうため注意が必要です。
これは希望する一部だけを取消することはできないシステムになっているからです。
「取消」をクリックすると「取消内容の確認」に移行しますので、問題なければそのまま「以上の内容を取消す」をクリック。
「取消」を完了したことを告げる確認画面が表示されれば終了です。
えきねっとの便利なサービスの中に、「チケットレスサービス」というものがあります。
ペーパーレス、チケットレスが増えてきた世の中にしっかりと対応してくれている、心強いサービスです。
このサービスを利用すれば、うっかりチケットを忘れた・紛失した・破損したなどのわずらわしい悩みから解放されることでしょう。
申し込み方法も簡単で「チケットレス申込メニュー」から申し込むだけでOK。
ただし、このサービスはパソコンからの申し込みはできません。
スマートフォン・携帯電話からのみ申し込むことが可能となっています。
「チケットレス申込メニュー」に申し込めば、もうわざわざ駅まで行って指定席特急券を受け取らなくてもよくなります。
チケットを受け取りに行く手間や労力、それにかかる時間まで節約できますので、忙しい方にはうってつけです。
気軽に外出することが大変な小さいお子さんをもつママなどにもおすすめです。
しかもこの「チケットレスサービス」には嬉しい割引特典が適用されることもあります。
割引対象となる列車は以下のとおりです。
「ひたち」「ときわ」「スワローあかぎ」……1席につき指定席特急料金から100円割引
「成田エクスプレス」……1席につき指定席特急料金から200円割引
「あかぎ」……1席につき指定席特急料金から300円割引
なお、子ども料金に関しては通常通り大人料金の半額となります。
このサービスのさらなる魅力はとにかく「簡単」に申し込みができることです。
難しい利用方法は一切ありません。
ただスマートフォンや携帯電話から「 えきねっと 」にアクセスし、「チケットレス申込」メニューから申し込むだけです。
申し込みすら簡単に手軽にできるので、ぜひ一度試してみてください。
申し込みが完了すれば、購入完了メールが指定されたメールアドレスに送られてきます。
その時の「購入完了メール」と購入完了の画面メモをお使いのスマートフォンや携帯電話の端末に保存して持参しましょう。
それだけでもうチケットは不要です。
ちなみに、乗車券に関してはSuica・モバイルSuicaなどを利用することとなります。
また、何らかで駅係員や車掌から特急券の提示を求められるなどの状況になれば、先ほど保存しておいた購入完了の画面メモや購入完了メール、購入履歴などのいずれかを提示すればOKです。
チケットレスサービスを利用する際の注意点は、当日の特急券の申し込みや変更、払い戻しなどの手続きができる時間帯です。
原則朝の5時30分~23時40分までで、かつ列車出発時刻までと定められています。
列車出発時刻に関しては、遅延などは関係なく時刻表に記載されている時刻が基準となりますので注意しておきましょう。
その他には、指定列車以外の列車は自由席も立席もどちらも利用することはできません。
早くついたり遅く着いてしまったからといって、他の列車に適用することは不可ということになります。
ちなみに乗り遅れてしまった場合は、いかなる場合でもチケットは無効となってしまいますので、時間には十分な余裕をもって出かけましょう。
ただし、成田エクスプレスのみ、当日に限り後続となる「成田エクスプレス」の開いている席を利用することが可能です。
「子ども」での申し込みや、一度申し込んだチケットレスサービスのチケットを、チケットレスサービス以外へ変更することもできませんので、気を付けてください。
パソコンやスマートフォンで手軽に便利にJRでの旅をサポートしてくれる「えきねっと」。
ネットでの予約に慣れていないと不安になるかもしれませんが、使い始めるとこんなに簡単で手軽なのかと感動するはずです。
きっぷの予約だけに留まらず、旅をしたい方すべてに向けたサポート体制にも脱帽です。
また、それだけではないところにも魅力がまだ隠されています。
地域限定の食材やお取り寄せグルメ、大人気のSuicaペンギンのグッズなどを網羅したショッピングコンテンツ。
鉄道で東日本を楽しもうというテーマの「えきねっとマガジン」など、娯楽に事欠かない総合コンテンツとしても利用できるのです。
えきねっと会員限定キャンペーンなどもありますので、時々サイトにアクセスするのもおすすめですよ!
※えきねっとへのアクセスは こちら から
2020年08月18日 | FULL HOUSE運営メディアに「Google Map」の情報が追加されました |
2020年06月05日 | FULL HOUSE運営メディアに「キーワード検索」が実装されました |
2020年04月16日 | グルメメディア「はらへり」、"テイクアウトや宅配が利用できるお店の特集"と"コロナに苦しむ飲食店の応援キャンペーン"を開始 |
2020年02月03日 | 【祝】株式会社FULL HOUSEはお洒落なリノベ一軒家にオフィスを移転しました! |
2019年11月13日 | 株式会社FULL HOUSE、飲食費を支給する「グルメ手当」と美容費を支給する「コスメ手当」を導入 |
ランキング(37) |
転職(79) |
面接(52) |
就活準備(119) |
人事/採用(82) |
スマホアプリ(56) |
iPhoneアプリ(56) |
Androidアプリ(56) |
出会い系/婚活/マッチング(39) |
恋愛/デート(37) |
ゲーム(13) |
アニメ(11) |
洋楽(4) |
映画(7) |