本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
どちらでも良いです。
ただ、出来る限り色々な業界を一度は見てみるべきです。
例えば、広告業界に入りたいと思い、その業界だけを見てみるのは全然良いですが、その業界が相対的に見てどのようにうつるかは、他業界を見てみないとわかりません。
「広告業界に行きたい!」という熱い思いが1人歩きをし、「自分は広告業界に向いている!」という思い込みが醸成されてしまうことすらあります。
また、仮に業界を1本に絞った場合、学生自身は志望しているからいいものの、業界特性を客観的に見れないので、端から見れば、まったくその業界に向いていないかもしれません。
そういう意味でも、色々な業界の人に自分の意見をぶつけながら話をすることで、今までとは違った業界に向いているかもという新たな気付きが生まれることもあります。
業界を1つに絞るということは、それ以外の業界を一気に選択肢から捨てることになります。
出来る限り、全業界のトップ3までの企業ぐらいは軽く調べてみて、必要であればOB・OG訪問を繰り返しながら意見をぶつけて、自分の適性を客観的に見つめ直す機会を作れると良いと思います。
最終的には、実際に働いてみない限り、自分がその業界に適しているかなんてわからないです。
なので、出来る限り気は楽にしておいた方がよいかもしれません。
この記事は 就活アンサー の提供記事です。
元記事は下記からご覧ください。
2020年08月18日 | FULL HOUSE運営メディアに「Google Map」の情報が追加されました |
2020年06月05日 | FULL HOUSE運営メディアに「キーワード検索」が実装されました |
2020年04月16日 | グルメメディア「はらへり」、"テイクアウトや宅配が利用できるお店の特集"と"コロナに苦しむ飲食店の応援キャンペーン"を開始 |
2020年02月03日 | 【祝】株式会社FULL HOUSEはお洒落なリノベ一軒家にオフィスを移転しました! |
2019年11月13日 | 株式会社FULL HOUSE、飲食費を支給する「グルメ手当」と美容費を支給する「コスメ手当」を導入 |
ランキング(37) |
転職(79) |
面接(52) |
就活準備(119) |
人事/採用(82) |
スマホアプリ(56) |
iPhoneアプリ(56) |
Androidアプリ(56) |
出会い系/婚活/マッチング(39) |
恋愛/デート(37) |
ゲーム(13) |
アニメ(11) |
洋楽(4) |
映画(7) |