大学・大学院の留学を目指す人のほとんどが受験している「TOEFL」。 実は、正確には「TOEFL iBT」というテストのことで、この他にもTOEFLの種類があることをご存知でしたか? 東大の大学院入試で採用されている「TOEFL IPT」や小学生・中学生が受験できる「TOEFL Junior Tests」など・・・ こちらの記事では、知っておくと役に立つかもしれない、6種類の異なるTOEFLについてご紹介いたします!
「留学」が身近なものになってきた近年。 アメリカやカナダの大学での留学を考えている方も多いのではないでしょうか? そんな、あこがれのアメリカ・カナダ留学を叶えるために必要なテストがあるのをご存知でしょうか? 「TOEFL iBT」と呼ばれるテストは、英語が母国語ではない人の英語力を測るために実施されており、多くの北米大学で英語力の証明として提出することが求められています。 希望の大学への合否を左右する重要なテスト「TOEFL iBT」とはいったいどのようなものなのか、こちらの記事でご紹介いたします!
どの企業でも必要とされる職種、それは「事務職」。 未経験者の中でも人気がある仕事です。 しかし、事務職と言っても様々な種類があるため、業務内容もそれぞれ異なります。 また、事務によっては専門的知識を必要とするケースも。 そこで今回は、事務の概要や種類、受かる確率を上げるための志望動機や自己PRを書くときのコツ等をご紹介します。 事務職の試験に何度も落ちている方や、就職試験に不安を抱えている方、事務職の経験がない方まで参考にしてみてください。 事務職への転職を考えている人にとって参考となれば幸いです。
ほとんどの企業への転職で必要になるのが「職務経歴書」です。 ただ、職務経歴書をどういう風に記載すればいいか分からない人もいるのではないでしょうか? そこで今回は、書類審査に通りやすくするための、職務経歴書の書き方やコツを紹介します。
2025年08月08日 | 10期目を迎えたFULLHOUSEは「MISSION・VISION・CREED」を策定しました! |
2025年06月01日 | 【提携パートナー募集】学生集客や送客に強みを持つ企業様 |
2025年04月28日 | 就活Q&Aページの公開を開始!就活生からの質問・悩み相談を受付中 |
2020年08月18日 | FULL HOUSE運営メディアに「Google Map」の情報が追加されました |
2020年06月05日 | FULL HOUSE運営メディアに「キーワード検索」が実装されました |
就活準備(84) |
自己分析(22) |
SPI(4) |
企業研究(22) |
業界研究(35) |
インターンシップ(11) |
セミナー(9) |
履歴書/職務経歴書(51) |
エントリーシート/ES(24) |
面接(45) |
人事/採用(76) |
資格(28) |
転職(72) |
起業/独立(16) |