Top > ビジネス > ビジネスマナー

「ご足労」の意味は?「ご足労おかけし〜」「ご足労いただき〜」の違いと正しい使い方






「ご足労」という言葉、ビジネスシーンの会話やメールでよく耳にしたり目にしたりしますよね。
なんだかかしこまった言葉のように感じますが、正しくはどのようなシーンで使う言葉なのでしょうか。

「ご足労」という言葉に込められた意味と、正しい使い方の基本を、例文を用いてご紹介します。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


「ご足労」という言葉、皆さんはよく使いますか?

ビジネスシーンでは、よく耳にしたり目にしたりしますが、実はこの「ご足労」という言葉、使い方に気をつけないとニュアンスが微妙におかしくなり、相手に失礼になってしまう言葉なのです。

今回は、この「ご足労」の正しい意味と使い方を、例文を用いてご紹介します。

 

 

「ご足労」の意味は?

 

foot

 

「ご足労」は「御足労」とも書き、「ごそくろう」と読みます。

では、「ご足労」とはどういう意味なのでしょうか。

 

「足労」とは、足を運ぶ労力という意味合いが込められていますので、フレーズにすると「わざわざ足を運ぶ」となります。

それに、「御(ご)」がつくと敬語になり、相手を敬う言葉になります。

 

「ご足労おかけし〜」と「ご足労いただき〜」の違いは?

 

「ご足労」という言葉は、あとに続くフレーズがとても重要です。

ここを間違えると失礼になってしまいますので、押さえておきましょう。

 

「ご足労おかけし〜」の意味は?

 

 「ご足労おかけし〜」というフレーズを噛み砕いて見てみましょう。

 

「足労」…「足を運ぶ労力」

「かける」…「(迷惑を)かける」

 

と分けることができます。

つまり、ふたつの言葉を組み合わせると、「わざわざ私の為に足を運ぶ手間をかけてしまって」という意味になりますね。

ですので、「ご足労おかけし〜」のあとには必ず「申し訳ありません」という言葉、もしくはそのようなニュアンスが続かなければいけません。

 

「ご足労いただき〜」の意味は?

 

では、もう一つの「ご足労いただき〜」というフレーズも噛み砕いてみましょう。

 

「足労」…「足を運ぶ労力」

「いただく」…「(何かを)もらう」

 

と分けることができます。

つまりこちらは、「わざわさ私の為に足を運んでくれて」と言い換えることができますね。

したがって、「ご足労いただき〜」の後には必ず「ありがとうございます」という言葉、もしくはそのようなニュアンスが続きます。

 

「ご足労おかけし〜」と「ご足労いただき〜」の例文

 

では、実際どのように使うのでしょうか。

例文をみてみましょう。

 

【ご足労おかけし〜】

 

「この度は、ご足労おかけし申し訳ございません」

「お忙しい中ご足労おかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます」

 

【ご足労いただき〜】

 

「本日は、弊社までご足労いただき誠にありがとうございました」

「この度は、お忙しい中ご足労いただきありがとうございます」

 

と、なります。

 

 

「ご足労いただき〜」を使うのは事後の方がいい?

 

when

 

この「ご足労いただき〜」という言葉、事前にも事後にも使えますが、文言を間違えると失礼になってしまうので要注意です。

先ほどお伝えした通り「わざわざ私の為に足を運んでくれて(ありがとう)」という意味が込められていますので、「ご足労いただきますが、よろしくお願いいたします」などと使うと、なんだか少し、上から目線に感じられてしまいます。

なぜなら、「ご足労いただき〜」は、「足を運んでくれた」ことに感謝の気持ちをお伝えする言葉なのに、「足を運んでくれる」ことを前提にしているようなニュアンスになり、感謝の気持ちが全く伝わらなくなってしまうからです。

 

ちなみに「ご足労いただきますが、よろしくお願いいたします」を、フランクな言い方に換えるとこうなります。

 

「こっちまできてもらうけどよろしく」

 

・・・なんとなく、感じ悪ですよね。笑

 

ということで、「ご足労いただき〜」は、足を運んでいただいたあとのお礼で使う方がしっくりきます。

 

押さえておこう!「ご足労」の間違った使い方

 

「ご足労おかけし〜」と「ご足労いただき〜」をみてきました。

どちらもよく使うので、ここで、間違った使い方の例文も押さえておくことにしましょう。

 

【間違った使い方】

 

「ご足労おかけし、ありがとうございました」

「ご足労いただき、申し訳ありません」

「ご足労いただきますが、よろしくお願いいたします」

 

使い方を間違えると、とても違和感があるので気をつけましょう。

 

また、「ご足労」は相手に敬意を表す言葉ですので、社内の人には使いません。

基本的には、社外の人向けの会話、メール、文書で使う言葉ですので、覚えておきましょう。

 

 

まとめ

 

なんだかこんがらがりそうなので、最後にまとめておきたいと思います。

 

「ご足労おかけし〜」は、申し訳ない気持ちを表す時に使う

「ご足労いただき〜」は、感謝の気持ちを表す時に使う

 

したがって

 

「ご足労おかけし、申し訳ありません」

「ご足労いただき、ありがとうございます」

 

と使用するのが正解です。

 

社会人1年目や、あまり目上の人と会う機会がない人にとって、敬語はややこしいものですよね。

そして、間違えるととても恥ずかしい思いをしてしまう、なんだか厄介者。

でも、逆に考えると、言葉ひとつで「私はあなたを尊重しています」ということを伝えられる、実はとっても便利なものでもあります。

正しい日本語をマスターし、大事な取引先との信頼関係を上手に築いていってくださいね。


フォローして最新の情報をチェック!





おすすめ記事



人気記事ランキング



最新のお知らせ

2020年08月18日 FULL HOUSE運営メディアに「Google Map」の情報が追加されました
2020年06月05日 FULL HOUSE運営メディアに「キーワード検索」が実装されました
2020年04月16日 グルメメディア「はらへり」、"テイクアウトや宅配が利用できるお店の特集"と"コロナに苦しむ飲食店の応援キャンペーン"を開始
2020年02月03日 【祝】株式会社FULL HOUSEはお洒落なリノベ一軒家にオフィスを移転しました!
2019年11月13日 株式会社FULL HOUSE、飲食費を支給する「グルメ手当」と美容費を支給する「コスメ手当」を導入

タグ一覧

ランキング(37)
転職(79)
面接(52)
就活準備(119)
人事/採用(82)
スマホアプリ(56)
iPhoneアプリ(56)
Androidアプリ(56)
出会い系/婚活/マッチング(39)
恋愛/デート(37)
ゲーム(13)
アニメ(11)
洋楽(4)
映画(7)